車いす優先利用について
車いす優先利用日について
日程は下記の「大会・行事スケジュール」よりご確認ください。
利用方法
- 個人が自由に使用できる、個人使用日を設けています。個人利用日にご利用ください。
- 個人使用日は、陸上競技の種目のみを対象とします。
- 1~4レーンは車いすの方の優先となります。
- 5~8レーンは車いす以外の方のご利用をお願いします。
※車いす利用者がいない場合は、1~4レーン利用は可能ですが、来場時はお譲りください。
※車いす利用者が来場している場合は、レーンを走っていなくても一般の方は1~4レーンは走れません。
使用上の注意
- 使用時間には、準備・後片づけおよび清掃に要する時間が含まれています。
- 陸上競技場内は禁煙となっております。
- 施設・器具類等は、大切にご使用ください。万一損害を与えた場合は、損害相当額を弁償していただきます。
- 小中学生の午後5時以降のご使用は、保護者の方(18歳以上)同伴でご使用ください。
- 幼児および小学生の施設使用は、保護者の責任のもとでご使用ください。
- 盗難防止のため、貴重品は備え付けのロッカーをご使用いただくか、各自で責任を持って保管してください。
- 使用に際して発生した事故はすみやかに事務室へご連絡ください。
- 皆様に気持ちよく施設をご使用いただくために、公共マナーをお守りください。
※その他ご不明な点につきましては、陸上競技場・総合体育館各窓口にお問合せください。
このページに関するお問い合わせ
浦安市運動公園陸上競技場
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2番地27
電話:047-350-9830