オンラインスポーツプロジェクト
オンラインで体を動かそう!うーくんSPORTチャンネル
新型コロナウイルス感染症予防のため外出を控え、からだを動かす機会が減っていませんか?いつでも、どこでも、だれでも、かんたんに健康維持ができるよう、皆さんの身体の状態に応じて活用できる運動を紹介します。
うらやす体操(浦安市総合体育館)
「うらやす体操」は、元気でいきいきとしたこれからの浦安をイメージしてつくった浦安市総合体育館オリジナルの体操です。
生演奏でやってみた!ラジオ体操第一(浦安市運動公園)
広く親しまれている国民的な“ラジオ体操第一”は、約3分間の運動の中に柔軟性や筋力を高める運動、手足を大きく動かす全身運動など、健康維持に重要な運動の要素が盛り込まれている効果的な体操です。本編は、みどり美しい運動公園で生演奏により実演してみました。ピアノも号令も全て生収録。一風変わったラジオ体操をご自宅でもお楽しみください!
クマタンうんち体操(キッズスポーツルーム)
浦安市(うらやすし)キッズスポーツルームの先生(せんせい)と運動(うんどう)しよう!
新着動画!!(2月5日) きょうの運動(総合体育館トレーニングルーム)
浦安市総合体育館トレーニングルーム指導員による、誰でも家の中でかんたんに運動を行うことのできる「きょうの運動」動画です。2つの運動強度で構成されていますので、ご自身の体力に適した方を選んで運動してみましょう!
- きょうの運動 part.1(脚、肩と背中、お腹の運動)(外部リンク)
- きょうの運動 part.2(下半身、胸と背中、お腹の運動)(外部リンク)
- きょうの運動 part.3(脚、肩、お腹まわりや腰まわりの運動)(外部リンク)
【幼児向け】いろいろな運動(キッズスポーツルーム)
浦安市(うらやすし)キッズスポーツルームの先生(せんせい)による「幼児向け(ようじむけ)のいろいろな運動(うんどう)」です。ぜひ親子(おやこ)でチャレンジしてみてください!※兄弟(きょうだい)で一緒(いっしょ)に行(おこな)う際(さい)も距離(きょり)をとり、けがをしないように注意(ちゅうい)してください。
新着動画(2月24日)!! 水慣れにチャレンジ【顔付け】(屋内水泳プール)
浦安市屋内水泳プール指導員による、おうちで出来る「水慣れ(顔付け)」の練習方法を紹介する動画です。水を使うので、お風呂場や濡れてもいい場所で行うことをおすすめします。※息を吐く動作は、無理をせず行ってください。
水慣れにチャレンジ【口付け】(屋内水泳プール)
浦安市屋内水泳プール指導員による、おうちで出来る「水慣れ(口付け)」の練習方法を紹介する動画です。水を使うので、お風呂場や濡れてもいい場所で行うことをおすすめします。※息を吐く動作は、無理をせず行ってください。
ボクシングエクササイズ(総合体育館トレーニングルーム)
浦安市総合体育館トレーニングルーム指導員による「ボクシングエクササイズ」動画です。ちょっと甘いものを食べ過ぎてしまった方はぜひ!
【エアロビクス】一緒に動きの練習をしましょう!(中央武道館トレーニングルーム)
浦安市中央武道館トレーニングルーム指導員によるエアロビクスのいろいろな動きを行う動画です。周囲に危険なものが無いか確認をして、十分にスペースを取って自分のペースで無理なく楽しく行いましょう!
- 【エアロビクス】一緒にVステップの練習をしましょう!(外部リンク)
- 【エアロビクス】一緒にニーアップの練習をしましょう!(外部リンク)
- 【エアロビクス】一緒にレッグカールの練習をしましょう!(外部リンク)
- 【エアロビクス】一緒にランジアップの練習をしましょう!(外部リンク)
- 【エアロビクス】一緒にヒールタッチの練習をしましょう!(外部リンク)
新着動画!(2月17日)
【ストレッチ】いろいろなストレッチ(中央武道館トレーニングルーム・総合体育館トレーニングルーム)
浦安市中央武道館トレーニングルーム指導員による、「椅子に座ってできる!タオルを使った各種ストレッチ」、「各種じっくりエクササイズ」、浦安市総合体育館トレーニングルーム指導員による「チェアストレッチ」、「リズムストレッチ」の動画です。周囲に危険なものが無いか確認をして、十分にスペースを取って自分のペースで無理なく楽しく行いましょう!
- 椅子に座ってできる!タオルを使った肩回りのストレッチ(外部リンク)
- 椅子に座ってできる!タオルを使った胸・背中のストレッチ(外部リンク)
- 椅子に座ってできる!タオルを使った腰回りのストレッチ(外部リンク)
- 椅子に座ってできる!タオルを使った身体の横側のストレッチ(外部リンク)
- 椅子に座ってできる!タオルを使った上半身のストレッチ(外部リンク)
じっくりエクササイズ(中央武道館トレーニングルーム)
浦安市中央武道館トレーニングルーム指導員による「股関節回りを緩める」エクササイズと「きちんと立てるようにする」準備のためのエクササイズを行います。 エクササイズを行う際には周囲に危険なものが無いか確認をしましょう。また、換気を行い、ご家族と一緒に行う場合は十分にスペースを取って行ってください。 ご自分のペースで無理なく楽しく行っていきましょう。
新着動画!(2月9日)
おうちでエクササイズ(中央武道館トレーニングルーム)
浦安市中央武道館トレーニングルーム指導員による、身体の後ろ側(ふくらはぎ~背中)のストレッチ動画です。 ストレッチを行う際には周囲に危険なものが無いか確認をしましょう。また、換気を行い、ご家族と一緒に行う場合は十分にスペースを取って行ってください。 ご自分のペースで無理なく楽しく行っていきましょう。
チェアストレッチ(総合体育館トレーニングルーム)
【シニア向け】おうちで簡単エクササイズ(中央武道館トレーニングルーム)
浦安市中央武道館トレーニングルーム指導員による「シニア向け おうちで簡単エクササイズ」を行う動画がです。 エクササイズを行う際には周囲に危険なものが無いか確認をしましょう。また、換気を行い、ご家族と一緒に行う場合は十分にスペースを取り、ご自分のペースで無理なく楽しく行っていきましょう。
- 【シニア向け】おうちで簡単エクササイズ(1)・肩のストレッチ・頭の体操・リズムエクササイズ(外部リンク)
- 【シニア向け】おうちで簡単エクササイズ(2)・太もも前のストレッチ・太もも前の筋トレ・リズムエクササイズ(外部リンク)
- 【シニア向け】おうちで簡単エクササイズ(3)・胸のストレッチ・胸の筋トレ・リズムエクササイズ(外部リンク)
- 【シニア向け】おうちで簡単エクササイズ(4)・背中のストレッチ・背中の筋トレ・リズムエクササイズ(外部リンク)
- 【シニア向け】おうちで簡単エクササイズ(5)・脛(すね)のストレッチ・脛(すね)の筋トレ・リズムエクササイズ(外部リンク)
腰すっきり運動(総合体育館トレーニングルーム)
浦安市総合体育館トレーニングルーム指導員による「腰すっきり運動」動画です。無理をせず自分のペースで行いましょう!
肩すっきり運動(総合体育館トレーニングルーム)
浦安市総合体育館トレーニングルーム指導員による「肩すっきり運動」動画です。肩こり緩和や予防を目指した誰でも気軽にできる簡単な運動です。体力に自信がない方はイスに座りながらでもできます!
新着動画!!(2月22日)【エクササイズ】筋力トレーニング(中央武道館トレーニングルーム)
浦安市中央武道館トレーニングルーム指導員による、「フロントプランク」「サイドプランク」「レッグレイズ」の動画です。 トレーニングなどを行う際には周囲に危険なものが無いか確認をしましょう。また、換気を行い、ご家族と一緒に行う場合は十分にスペースを取って行ってください。 周囲に危険なものが無いか確認をして、自分のペースで無理なく楽しく行いましょう!
【エクササイズ】筋力トレーニング(中央武道館トレーニングルーム)
浦安市中央武道館トレーニングルーム指導員による、各種エクササイズを行う動画です。周囲に危険なものが無いか確認をして、十分にスペースを取って自分のペースで無理なく楽しく行いましょう!
- 【腕のエクササイズ】腕立て伏せ(外部リンク)
- 【腕のエクササイズ】レジスタンスエクササイズ(外部リンク)
- 【肩のエクササイズ】マニュアルレジスタンス(外部リンク)
- 【胸のエクササイズ】マニュアルレジスタンス(外部リンク)
- 【お腹のエクササイズ】ローリング(外部リンク)
- 【ウエスト回りのエクササイズ】3種類のエクササイズ(外部リンク)
- 【背中のエクササイズ】マニュアルレジスタンス(外部リンク)
- 【内ももとお尻のエクササイズ】レジスタンスエクササイズ(外部リンク)
- 【内もも・腹筋のエクササイズ】バランスボールを使ったエクササイズ(外部リンク)
- 【脚のエクササイズ】スクワット(外部リンク)
- 【脚のエクササイズ】椅子を使ったスクワット(外部リンク)
新着動画‼(3月9日)
トップアスリートによるワンポイントレッスン【陸上・甲斐好美選手】
陸上競技女子走り幅跳びリオデジャネイロオリンピック日本代表・甲斐好美選手によるワンポイントレッスンです! 今回は足首のトレーニングの紹介となります。 是非ご自宅でも実践してみてください!
【靴ひもの結び方】イアンノット結び(陸上競技場)
浦安市陸上競技場職員による、靴ひもの結び方「イアンノット結び」を紹介する動画です。靴ひもをしっかりと結ぶ際に是非ご活用ください!
運動や体操を行う前に
- 体調をチェックし、その日の状態に合わせてからだを動かす大きさを調節しましょう。
- 持病のある方、けがをしている方は医師に相談してからはじめましょう。
- 脱水や熱中症予防のため、しっかりと水分を摂りましょう。
- 無理をせず自分のペースで行いましょう。
- 途中で痛みが出たり気分が悪くなった場合は、運動や体操を中止し専門医に相談しましょう。
- 周囲に危険なものが無いか確認をしましょう。また、換気を行い、ご家族と一緒に行う場合は十分にスペースを取って行いましょう。