【5月25日~5月31日開催】つまみ細工・つまみ画展&ワークショップ
イベントジャンル・カテゴリ: 展示 ワークショップ 体験イベント イベント・参加型
- 開催期間
-
令和6年5月25日(土曜日)から令和6年5月31日(金曜日)まで
- 開催時間
-
開場時間:10時00分~18時00分(31日は17時00分まで)
- 開催場所
-
浦安市民プラザWave101 市民ギャラリー1・2
- 対象
-
親子、どなたでも
- 内容
江戸時代から伝わる伝統工芸「つまみ細工」
東京都指定の伝統工芸「つまみ細工」の作品展を市民ギャラリーにて開催します。つまみ細工の絵画化を開拓した家元のひとつである「佐田つまみ画研究所」より、鎌ケ谷支部長を務める内藤八重子氏を招き、四季折々の花鳥風月を華やかに彩る、繊細な細工作品の展示を行います。
ワークショップ「はじめてのつまみ細工」
つまみ細工の基本となる「花」をモチーフとしたストラップやブローチを作成し、初心者でも気軽に参加することができる体験会を実施します。
【ワークショップ日程】
<大人>
(1)5/25(土曜日) 13時30分~15時30分
(2)5/26(日曜日) 10時30分~12時30分
(3)5/28(火曜日) 13時30分~15時30分
(4)5/29(水曜日) 10時30分~12時30分
<子ども>
(1)5/25(土曜日) 11時00分~11時40分
(2)5/26(日曜日) 14時00分~14時40分
- 申し込み締め切り日
-
令和6年5月29日(水曜日)
受付は終了しました
- 申し込み
-
必要
ワークショップ お申し込み方法
5/2(木曜日)10時より、浦安市民プラザにて電話または直接窓口にてお申込み。
【大人】
・対象:中学生以上 ・所要時間:2時間程度予定 ・各回先着定員12名 ・全4回実施
・直径5センチメートル程のバラのブローチを作ります。
【子ども】
・対象:小学3年~6年生(ただし小学1年~2年生は保護者同伴で参加可能)
・所要時間:40分程度予定 ・各回先着定員10名 ・全2回開催
・3センチメートル程の花柄ストラップを作ります。
【共通】
・会場 :市民ギャラリー1
・参加費:当日ギャラリー1にて受付
・持ち物なし
・市外の方も参加可能 - 費用
-
必要
ワークショップ参加費 大人:1,000円 子ども:500円
- 主催
- 公益財団法人うらやす財団(浦安市民プラザ)
- お問い合わせ
- 浦安市民プラザ 047-350-3101
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
浦安市民プラザWave101
〒279-0012 千葉県浦安市入船一丁目4番1号イオン新浦安ショッピングセンター4階
電話:047-350-3101 ファクス:047-350-0796