第8回浦安市写真展
イベントジャンル・カテゴリ: 展示
このイベントは終了しました。
- 開催期間
-
令和6年9月9日(月曜日)から令和6年9月15日(日曜日)まで
- 開催時間
-
開場10時 閉場19時(最終日は開場10時 閉場11時)
- 開催場所
-
市民ギャラリー
- 内容
9月9日(月曜日)から9月15日(日曜日)に会期を迎える写真展開催にあたり、作品募集を行います。
- 申し込み
-
必要
対象
- 一般の部
16歳以上の市内在住・在勤・在学・市内の写真サークル・写真教室などに所属の方および本市出身者
- 高校生の部
市内在住・在学の高校生
注記:高校生は一般の部には応募できません作品規格
- 単写真のみ(組写真不可)、カラー・白黒可
- プリントサイズはA4以上半切以内(A3ノビは可)。ただし、高校生の部はA4のみ
- 額装(ガラス不可、アクリル可)・普通パネル・マットパネル張りとすること。ただし、高校生の部はプリントのみでも可
- 作品の裏に、天地の別と出品者名を明記し、展示に必要な装備(ヒートン、ひもなど)を付けること。
- 額装時にマット使用の場合はマットが作品にかかる分、作品のサイズが若干小さくなるのは可
- 費用
-
不要
- 申込期間
-
令和6年8月23日(金曜日)10時から20時、8月24日(土曜日)10時から12時まで
- 申込場所
-
浦安市民プラザWave101市民ギャラリー
- 申込方法
-
出品票に記入のうえ、出品作品と併せて下記まで提出。
【浦安市民プラザWave101】
〒279-0012 千葉県浦安市入船一丁目4番1号 イオン新浦安ショッピングセンター4階
【出品票配付場所】
浦安市民プラザ・浦安市役所 生涯学習課(7階)・各公民館・浦安市文化会館、または浦安市HPよりダウンロード
- 主催
- 浦安市・浦安市教育委員会
- 主管
- 公益財団法人うらやす財団
- 協力
- 四季彩、高洲フォトクラブ、日の出写真倶楽部
- 応募作品について
-
- 出品作品は、他のコンテストなどの入賞作品またはその類似作品を除くものとします
- 出品作品以外は展示できません
- 写真を撮影する際は、撮影マナーを守ってください。人物を撮影した作品は、肖像権が発生するため、その方の承諾を得てから応募してください
- 出品作品に関する著作権・肖像権などに関する問題が発生した場合、主催者は責任を負いません
- 入賞作品のうち、上位4賞の作品は浦安市のホームページなどに掲載される場合があります。また、市が承認した範囲内で新聞・テレビ・チラシ・ポスターなどで使用することがあります
- 応募の規定に違反した場合は、入賞発表後でも出品を取り消すことがあります
- 出品作品の取り扱いや保管・管理については最善を尽くしますが、不慮の事故・災害などによる損害・紛失などについては、主催者は責任を負いません
- お問い合わせ
-
浦安市民プラザWave101 047-350-3101
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
浦安市民プラザWave101
〒279-0012 千葉県浦安市入船一丁目4番1号イオン新浦安ショッピングセンター4階
電話:047-350-3101 ファクス:047-350-0796