【5月13日~18日開催】Uスタイルギャラリー 第一話 浦田純代と共に学んだなかまたち展
イベントジャンル・カテゴリ: 展示 ワークショップ 体験イベント イベント・参加型 講習・講座
- 開催期間
-
令和7年5月13日(火曜日)から令和7年5月18日(日曜日)まで
- 開催時間
-
11時00分~18時00分(最終日16時00分まで)
- 開催場所
-
浦安市民プラザWave101
- 対象
-
ギャラリー:どなたでも ワークショップ:制限あり
- 内容
Uスタイルギャラリーとは…
作品を展示するだけではなく、浦安に縁のある作家さん
お一人お一人のお人柄や、これまでの歩み、作品への思い、
エピソード等“アートの物語”をご紹介する機会。
それがUスタイルギャラリーです。
展示作品
ストール、マフラー、マット、タペストリー、着物、帯、半衿など100点以上 展示予定
ギャラリー観覧のみの方
申込み不要、入場無料ワークショップ(1)【木枠でコースター織りましょう】
5/14(水曜日)11時00分~12時30分 / 13時30分~15時00分
17(土曜日)11時00分~12時30分 / 14時00分~15時30分
18(日曜日)11時00分~12時30分 / 14時00分~15時30分
ワークショップ(2)【手織り機でテーブルセンターを織りましょう】
5/13(火曜日)
15(木曜日)
16(金曜日) 各日13時00分~15時00分
17(土曜日)
18(日曜日)
- 申し込み
-
必要
ワークショップ お申し込み方法
4/15(火曜日)~5/13(火曜日)にお申込フォーム(下記のリンク)にて受付します。
- 1回のお申込みでご登録できるのは1名までです。
- お申込み後、内容を確認させて頂いた後、『参加決定通知メール』をお送り致します。イベント当日は、受付の際、メールを確認させて頂く場合がございますので、ご用意の上会場へお越しください。
- 参加費のお支払いは現金のみです。ご用意の上、当日会場へお越しください。
- 費用
-
必要
ワークショップ
【木枠でコースター織りましょう】参加費 1,500円
【手織り機でテーブルセンターを織りましょう】参加費 2,500円
- ワークショップお申込専用フォーム
- 講師
-
うらたすみよ 略歴
女子美術大学短期大学部造形科テキスタイルデザイン専攻科終了、染職工芸、ファイバーアートを学ぶ。
馬場きみ氏に師事。「経と緯の会」会員。東京シルクの会 会員。
女子美術大学短期大学部テキスタイルデザイン研究室 専任助手、非常勤講師。
浦安市当代島にうらたすみよ工房を開いて今年で23年目。浦安在住52年。
自らの制作の傍ら、学校や公民館公開講座、公民館サークル活動など多岐に渡って手織りの世界を地道に広げてきました。綿、麻などの植物繊維から絹、羊毛、カシミヤなどの動物繊維などの天然繊維を中心に紡ぐ、染める、織る1本の糸から経(タテ)の糸と緯(ヨコ)の糸から広がる無限の表現と時間を愉しんでいます。
・うらたすみよ織工房
浦安市当代島にて月4~8日程度開催。
国産手織機、北欧手織機、高機を中心に幅広く、織機、紡ぎ車等、染色作業場を併設。
・手織りサークル千鳥
浦安市当代島公民館にて月2回のペースで行っています。主に4枚綜絖卓上手織機使用。
- 主催
- 公益財団法人うらやす財団(浦安市民プラザ)
- 応募方法
-
チラシに記載のQRコードまたはHPからフォームスにて申し込み
※先着順
- 対象
-
【木枠でコースター織りましょう】
:小学1年生以上※小学3年生以下 保護者同伴
【手織り機でテーブルセンターを織りましょう】
:小学5年生以上
- 募集人数
-
【木枠でコースター織りましょう】
:各回4名
【手織り機でテーブルセンターを織りましょう】
:各回2名
- お問い合わせ
- 浦安市民プラザ 047-350-3101
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
浦安市民プラザWave101
〒279-0012 千葉県浦安市入船一丁目4番1号イオン新浦安ショッピングセンター4階
電話:047-350-3101 ファクス:047-350-0796