令和7年7月の青少年館レポート

ページ番号1005504  更新日 令和7年7月28日

印刷大きな文字で印刷

「ゲームにチャレンジ」と「青少年館ゲーム大会」を開催しました(令和7年7月27日)

ゲームにチャレンジ

ニンテンドースイッチ用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ」を使用し、午前は個人戦で賞品ゲットをかけて連勝記録を目指す「ゲームにチャレンジ」、午後は4人1組の4チームが優勝を目指す「青少年館ゲーム大会」を開催しました!
午前中の「ゲームにチャレンジ」では、連勝記録のかかった試合で大きな声援が挙がるなどとても盛り上がりました!
午後の「ゲーム大会」は初参加の方も多く、当初は緊張した様子の参加者も多かったですが、大会が進むにつれて、チームメンバー同士も打ち解け、作戦を話し合う様子が印象的でした!

サイエンス教室「DNAストラップを作ろう」を開催しました(令和7年7月25日)

DNAストラップ

多目的ホールにて、サイエンス教室「DNAストラップを作ろう」を開催しました。
浦安高等学校科学部の皆さんが先生となり、ビーズを使ってDNAの構造を学びながらオリジナルストラップを作成する講座です。
ストラップ作りの前には、部活動の紹介とともにDNAの仕組みについてスライドでわかりやすく説明があり、参加者は真剣に耳を傾けていました。ストラップは、好きな色のビーズを自由に組み合わせて作成し、色とりどりの“自分だけのDNA”が完成していました。
全3回(各30分)の講座でしたが、中にはなんと3回すべてに参加してくれたグループも!
楽しく作って、科学の世界にぐっと近づけた時間となりました。

DNAストラップ実物

このページに関するお問い合わせ

浦安市青少年館
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目12番38号(集合事務所1階・2階)
電話:047-700-6203 ファクス:047-351-1174