令和6年8月の青少年館レポート
「夏休みトップロープクライミング」を開催しました!(令和6年8月22日)
多目的ホールで「夏休みトップロープクライミング」を開催しました!
今回初めてトップロープクライミングに挑戦する参加者もおり、はじめは緊張した面持ちでしたが、先生の熱心な指導のもと上達していました!
壁の一番上まで登り切り、嬉しそうに降りてくる姿が印象的でした!
「プログラミング教室」を開催しました!(令和6年8月18日)
学習室で「プログラミング教室」を開催しました!
パーソルクロステクノロジー株式会社 こどもLab.の皆様を講師にお招きし、ブロックプログラミングに挑戦しました!
タブレット端末を使い、ゲーム感覚で楽しくプログラミングを学びました!難しい課題にも積極的に取り組み、学びを深めていました!
「青少年館夏まつり こども縁日」を開催しました!(令和6年8月11日)
多目的ホールで「青少年館夏まつり こども縁日」を開催しました!
会場は、スーパーボールすくい・射的・わなげを楽しむ子どもたちで賑わいました!
お菓子の販売も行われ、会場にはお菓子を食べられるスペースも設けられました!
射的では、狙ったお菓子を倒そうと何度も諦めずに挑戦している姿が印象的でした!
夏休みの楽しい思い出になりました!
「楽しい貿易セミナー」を開催しました!(令和6年8月9日)
多目的ホールで「楽しい貿易セミナー」を開催しました!
明海大学生を講師にお招きし、貿易の仕組みや円高・円安について、貿易シュミレーションゲームを通じて学びました!
参加者は決められた製品を作るために外交交渉を行い、工夫してゲーム内の外貨を獲得していました!
「オセロチャンピオンにチャレンジ」を開催しました!(令和6年8月4日)
多目的ホールで「オセロチャンピオンにチャレンジ」を開催しました!
2023年世界選手権個人・団体優勝の長野泰志さんに挑戦しました!
チャンピオンが8名の参加者相手に対戦する多面打ち形式で行いました!
自分の色の石を全てひっくり返されてしまった方もおりましたが、貴重な経験を楽しんでいました!チャンピオン相手に健闘し、自分の色の石を8石以上残せた参加者もおりました!
「初心者オセロ教室」を開催しました!(令和6年8月4日)
学習室で「初心者オセロ教室」を開催しました!
日本オセロ連盟七段の長野泰志さんを講師にお招きして行いました。
前半は講義形式で勝つためのテクニックを学びました。
そして、後半は参加者同士で対戦しながら先生のアドバイスを受け、学びを深めました!学んだ戦略を駆使したレベルの高い対戦となっていました!
「小学生 株式経済教室」を開催しました!(令和6年8月1日)
多目的ホールで「小学生 株式経済教室」を開催しました!
前半は講義形式で株式や経済について学習しました。参加者が株主役や経営者役になり、株式会社設立や株券売買について体感的に学びました!
後半は「ブルサ」というボードゲームを使い、お金の流れを学びました。経済新聞の記事を参考にしながら株価の動きを読み、投資や株売買を疑似体験しました!
このページに関するお問い合わせ
浦安市青少年館
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目12番38号(集合事務所1階・2階)
電話:047-700-6203 ファクス:047-351-1174