令和6年12月の青少年館レポート

ページ番号1005090  更新日 令和6年12月27日

印刷大きな文字で印刷

「書道教室」を開催しました!(令和6年12月26日)

書道教室

多目的ホールで書道教室を行いました。
浦安高等学校の書道部の皆さんが、小学生の書初め課題を指導してくれました。
参加した小学生は、基本的な筆づかいや、文字の大きさ、バランスなど、ポイントを教えてもらいながら、約2時間、真剣に集中して取り組んでいました。
小学生からは、「上手に書けるようになって、よかった」「高校生のお姉さんに、優しく丁寧に教えてもらってよかった」などの感想がありました。また、指導をしてくれた高校生からは、「小学生への話し方などで気づいたことを今後に活かしたい」「小学生が意欲的に取り組んでいる姿を見て、私も頑張ろうと思った」などの感想があり、お互いに多くの学びを得ることができました!

「青少年館ウィンターライブ」を開催しました!(令和6年12月21日)

ウィンターライブ

多目的ホールで「青少年館ウィンターライブ」を開催しました!
前回のサマーライブを上回る10組の団体が参加し、バンド演奏や弾き語りを披露しました!
この日のためにオリジナル曲を披露したバンドもおり、最後まで熱いステージを届けてくれました!

このライブは青少年館を利用する青少年による「青少年運営委員会」が企画し、準備、運営を行いました。
青少年館では浦安の青少年の皆さんの企画を応援しています。もちろん音楽以外でもOK!
イベントの企画に興味のある方はぜひ青少年館にご連絡ください!

いるか合唱団が「ピュアホワイトクリスマスコンサート15」に出演しました!(令和6年12月15日)

いるか合唱団

浦安市文化会館で行われた「ピュアホワイトクリスマスコンサート15」にいるか合唱団が出演しました!
たくさんの観客の前で、振り付けを交えながらクリスマスの歌を披露しました。
大きなステージに最初は緊張した様子のメンバーもいましたが、練習の成果を発揮して元気に楽しく歌うことができました!

いるか合唱団が「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル クリスマスロビーコンサート」に出演しました!(令和6年12月8日)

いるか合唱団

「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで行われた「クリスマスロビーコンサート」にいるか合唱団が出演しました。
クリスマスソングを中心に「いるかの合唱団」「ピュアホワイトクリスマス」「サンタが街にやってくる」「あわてんぼうのサンタクロース」「ジングルベル」の5曲を披露し、ホテルのロビーに集まった皆様に一足早いクリスマスをお届けしました!

サイエンス教室を開催しました(令和6年12月7日)

サイエンス教室

学習室でサイエンス教室を開催しました。
東海大学付属浦安高校・中等部のサイエンスクラスに所属する中学生と高校生の皆さんから、「人工イクラ」の作り方を教えてもらいました。
食品添加物を水に溶き、食紅で色を付け、スポイトで乳酸カルシウム溶液に垂らしてできた人工イクラは本物そっくりでした!
黄色や水色・緑色・紫色などの変わった色の人工イクラも出来上がり、参加者は最後まで楽しく取り組んでいました!

チャレンジアートを開催しました(令和6年12月1日)

チャレンジアート

学習室で「チャレンジアート」を開催しました。
参加者の小学生が、アートを勉強している市内在住の大学生・高校生のスタッフと一緒にエントランスのガラス窓に飾るウィンドウアートを制作しました。
完成した作品は、12月25日(水曜日)までエントランスに展示しています。来館した際はぜひご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

浦安市青少年館
〒279-0004 千葉県浦安市猫実一丁目12番38号(集合事務所1階・2階)
電話:047-700-6203 ファクス:047-351-1174